コロナ渦において平日朝の電車を減便するのは間違っとる!

なんとこのコロナ渦において朝ラッシュ時の電車を減便するそうな!!!

 コロナの真っただ中ではありますが、病院に行く際に電車に乗ります。その際驚きのお知らせを見てしまいました。

www.sankei.com

 普段鉄道を使う方はもちろん、ネットニュースでもトップに出てきているのでこの減便を知っている方も多いのではないでしょうか。

 

 確かにコロナウイルスの感染拡大を抑える為に、GW(休日)中はお出かけの数を減らすために電車の本数減らすっていうのは分かるんよ。

 

 でも驚いたのは4/30および5/6、5/7、つまり平日の朝の時間帯も電車の本数を減らしというてまう事。

 

 緊急事態宣言が出ている最中なので、電車の本数を減らせばその分テレワークに移行してくれるのではっていうのも分かるんけど、、、

high-angle photo of trains

余計三密になるのでは?

 じゃあ本当に電車の本数を減らせば出勤量も減少するのでしょうか?出勤形態を決められる経営陣の一人(僕のおとんなのやけど、、、)に聞いてみると

 

 「そうは(電車が減るからテレワークにしようとは)思わないね。特にうちはサービス業だからお店に行かなきゃ仕事にならないし」

 

 そりゃそうや。僕も薄々感じていたのですが、電車の本数が減るからって基本的に頭の固い経営陣の大多数(中には柔軟な若い経営陣もいるかもしれないけれど全体のほんの一握り)が緊急事態ゆーたって何かと理由付けて変えようとはせえへん。

 

 大勢の人たちが少ない電車めがけてより三密になりそうなのですが、、、

せめて平日の朝は電車増やそ?

 より三密を防ぐためには、よりコロナの感染拡大を抑えるには、電車の本数を減らすのではなく「増やす」方が良いのではないでしょうか?

 

 東海道新幹線では一時期、コロナ対策の一環として乗車率の少ない期間に敢えて便数を増やし、三密を防いでいました。目的は「余裕をもった座席提供」です。

tetsudo-ch.com

 実際に乗車しましたが、僕が座った席の周りには誰もおらず、めちゃガラガラやった。換気やアルコール消毒などもしているし、本当に三密とは無縁の空間。

 

 東海道新幹線の例を見習って、電車の本数を増やしませんか。

 

 でもちょい待てよと。電車製造するのにどんだけ時間と金かかると思うとるん?いくら緊急事態宣言でも急に電車の数は増やせません!

 

 それは分かります。ほんならせめていつも通りの数にしましょ。減らすのはやめましょ。

 

 JR中央線ユーザーならお分かりかと思うのですが、朝ラッシュ時間を過ぎた朝10時~11時30分頃も意外と混んでいるんですよね。朝ラッシュが終わる9時頃になるとバンバン車庫に入ってしまうのですが、その電車たちをそういう時間帯にも余分に走らせておけば三密対策になります。

 

 どうかこの記事が拡散して、6日と7日は平常ダイヤに戻してくれ、、、るといいな。