【クワガタの幼虫出てきます・閲覧注意!】大雨・食欲・クワガタの幼虫

 雨降ってたんですか!

 お昼から夕方までバイトでずっと室内に籠っていたのですが、扉の外に出たらびっくり!!!地面がめっちゃ濡れていました。雨降ってたんですか!

 雨の様子は全然見てなかったのですが、昼間には無かった大きな水たまりが出現していたり雨が止んだ後も大雨の影響で電車が徐行運転したりしていたことからそうとう激しく降っていたんだなと分かりました。という事は日光浴していた多肉植物も相当雨浴びたのだな、、、ヤバイ!

 今年は梅雨明けしてから激しい雨が多いですね。今後もありそうなので対策しないとですね!

 

 こんな食欲見たことない!!!

 いままでも成虫のカブトムシは育てた事があるのですが、3日経ったらゼリーがすっからかんになったのは初めてです!

 しかも容器の中身がキレイ!!!深さが3cmくらいある容器を使っていた時は途中で残るのが当たり前だったので感動しています。

f:id:sekaiwohyouryuusurutakaragai:20180712182517j:plain

  ケース1つで5匹飼っているのもあると思うのですが、エサの減りも今までで1番早いと思います。カブトムシはこんな食べ盛りの時期があったとは!

 買ってきたものでここまでの食欲は見たことがないので販売されているのは羽化してから大分時間が経っているという事でしょうか?

 推測なのでその証拠も何もありませんが、買ってきたカブトムシはすぐ卵産みましたが、羽化したばかりのはまだまだ卵産む気配がありません。

 

f:id:sekaiwohyouryuusurutakaragai:20180712182542j:plain

 とりあえず残りのエサを補充しました。

でも残り少なくなっちゃっていました。

追加購入しなくちゃ💦(笑)

 

 クワガタムシが卵産んだようです!

 ヒラタクワガタをオスメス一緒に飼っていて、その様子をいくつか記事にしてきました!

sekaiwohyouryuusurutakaragai.hatenablog.com

  最近はカブトムシの方がメインになってしまって、、、 

 でも今日はこっちの方がメイン!!!

 実はさりげなくクヌギの木を入れて交尾・産卵を促していました。

 カブトムシとは違って、クワガタムシは木に小さな穴を掘って卵を産みます。確かに穴を掘った形跡は見られたのですが卵は見られず、、、

 駄目だったかぁと思いつつ木の中を確認してみるとf:id:sekaiwohyouryuusurutakaragai:20180712182606j:plain

  いました!緑色の丸で囲んだのがヒラタクワガタの幼虫です。1cmなったかなってないかくらいの大きさです。

  結構茶色っぽかったので別の虫が入っちゃったかと思ったのですが、形はちゃんとクワガタの幼虫です!小さいうちは白っぽくない事が意外で驚きました。

 

 クワガタの幼虫は人工飼育する場合は途中から菌床ビンで育てるのですが、通常はもう少し大きくなってから入れます。ただ成長が遅くなって小さな成虫になるのも良くないのでもう用意しようかなと思います。